224件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

東村議会 2022-12-22 12月22日-03号

15.柔軟な利用定員見直しに取り組むこと。 16.公立保育所の存続に努めること。 以上決議する。 令和4年12月22日沖縄東村議会 宛先 東村長 以上です。 ○議長神谷牧夫君) ただいま趣旨説明が終わりました。 この際、お諮りいたします。質疑終結委員会付託省略、討論を終結したいと思います。これに御異議ありませんか。(「異議なし」と言う者あり) ○議長神谷牧夫君) 「異議なし」と認めます。

宜野湾市議会 2022-10-19 10月19日-07号

利用定員数につきましては、それぞれの学童クラブで違いがございますが、令和4年5月1日現在、20名から54名の定員となってございます。利用している児童の数につきましては、令和元年度、1,470人、令和2年度、1,543人、令和3年度、1,544人となってございます。 ○呉屋等議長 座間味佳議員。 ◆7番(座間味佳議員) ありがとうございます。

名護市議会 2022-09-28 10月06日-05号

先にアの現状についてでありますが、市内短期入所事業は5法人、9事業所利用定員の総数24名で実施されております。短期入所を単独で実施している事業所はなく、そのほかの障害福祉サービス障害児通所サービスと併せて実施しております。また、コロナ禍においては基本的な感染対策のほか、受入れ利用人数利用日数利用期間等に制限を設けるなど、各事業所とも感染拡大防止策に対応して事業を継続しております。

名護市議会 2022-03-02 03月14日-08号

比嘉ひとみこども家庭部長 市から認可保育施設に対して支払う給付については、保育所では基本分単価として各施設利用定員に応じた保育士職員配置基準に対応した単価等が含まれますが、そのほかに職員配置基準を超える部分については主任保育士加算療育支援加算事務職員雇上費加算チーム保育推進加算などの加算があり、国の制度として考慮されております。ちなみに、主任保育士加算主任保育士設置した場合の加算

名護市議会 2022-03-02 03月10日-06号

小規模保育事業所については新設への整備に対応した令和4年度予算を計上しており、増築等に関しましては、施設有効面積から算出される最大収容可能児童数利用児童数の差が10人以下であること、認可定員利用定員が同数であり、かつ、定員以上の受入れを行っていること、定員増に対応できる保育士が確保できること等を条件に増築等を行う施設を選定し、必要な年齢についての部屋の増築等に取り組んでまいりたいと考えております

沖縄市議会 2021-07-05 07月05日-07号

小規模多機能型居宅介護利用定員に関する基準について、標準への見直しなどがございます。対象でありました8項目のうち、市の事務に関する3項目につきましては、所管部署において市民サービス事務効率化等を精査しながら検討してまいります。 ○小浜守勝議長 嵩元直萌議員。 ◆嵩元直萌議員 御答弁ありがとうございました。

糸満市議会 2021-06-17 06月17日-03号

利用決定は、利用定員だけの情報で決定しているのではありません。それぞれの施設保育士等確保状況を確認しながら決定しているところです。しかし入所決定後に、何らかの理由で保育士不足により配置基準に満たない可能性がある場合には、実態を調査し必要に応じて保育士確保数に応じた利用決定人数に見直すなどの再調整を行っております。そうしたことにより配置基準を満たすよう調整して決定しているところです。

うるま市議会 2021-03-11 03月11日-07号

待機児童解消に向けた今後の整備計画といたしましては、令和2年度は129人定員保育所整備赤道小学校区、高江洲小学校区にそれぞれ1か所ずつ、計2か所で実施しており、令和4年4月に計258人の利用定員増を予定しております。また令和3年度は、伊波小学校区へ130人程度の保育所を、令和5年4月の開所に向けて整備をする計画となっております。

名護市議会 2021-03-03 03月03日-01号

終期まで(市が次期市町村介護保険事業計画を作成するに当たって、新規に代替サービス整備するよりも既存の指定小規模多機能型居宅介護事業所を活用することがより効率的であると認めた場合にあっては、次期市町村介護保険事業計画終期まで)に限り、登録定員並びに通いサービス及び宿泊サービス利用定員を超えて指定小規模多機能型居宅介護提供を行うことができる。  

名護市議会 2021-03-03 03月19日-12号

過疎地域等における利用定員を超えてのサービス提供について、過疎地域等において、市が効率的運営に必要と認めた場合に云々(うんぬん)かんぬんと、利用定員を超えてサービス提供ができるというふうに、今回改正の中身があるのですが、市が効率的運営に必要と認めた場合というのが、基準があると思いますけれども、詳しい中身は別としても、基準があるのかどうかも確認をしたいと思います。

沖縄市議会 2020-12-22 12月22日-09号

次に、議案第217号 沖縄こども発達支援センター条例における主な質疑内容として、児童福祉法に基づき児童発達支援センターへと機能拡充するため、こども発達支援センター設置するとのことだが、支援センター設置後の利用定員数及び保育士配置人数についての質疑に対し、現在、1日の利用定員数は20人だが、設置後は30人を予定している。

糸満市議会 2020-12-18 12月18日-05号

子育て会議役割ということですが、糸満市子ども子育て会議は、子ども子育て支援法第77条第1項に掲げる事務を処理するための審議会としての役割があり、内容としましては、特定教育保育施設利用定員設定に関すること。それから特定地域型保育事業利用定員設定に関すること。3番目に市町村子ども子育て支援事業計画に関すること。4番目にその計画実施状況、調査に関すること。以上です。

糸満市議会 2020-12-17 12月17日-04号

ア、3歳未満、3歳以上の認可定員利用定員充足率をそれぞれ伺う。イ、本市の子ども子育て支援事業計画の目的とこの計画の中で今後の未就学児童人口推移を伺う。ウ、新施設認可申請基準及び開園までの流れを伺う。 件名6、公園管理について。小項目1、西崎野球場スタンド一塁側ベンチ上からライト側にかけての転落防止柵の支柱がさびて浮いた状態であるが修繕計画について伺う。